積み重ねてきたもの

お友だちと体と体でぶつかりながら、受け止めながら、感じてきたこと。

足並みを揃える事の難しさも、

仲間がいるからこそできる「ともだちローラー」も

助け合うからみんなで盛り上がる「協力椅子取りゲーム」も

仲間ができるって嬉しいね!

みんなで積み重ねてきたもの…

高く、高く……てっぺんまで届いた!

形のあるものはいつか壊れてしまうけれど、それでも平気!くじけない事も、またやり直すことも、遊びの中で何度も繰り返してきた。けんかもするけれど、仲直りすればいいんだよね!

どうしても難しい事は、誰かに声をかけよう!(先生たちにもこの重ね方は難しく…、一瞬だけの奇跡の一枚)

みんなで過ごしてきた時間の積み重ね。「かわいいね!」といつも見守ってきた子がひと口ご飯を食べただけで、後ろから嬉しそうに拍手。(その優しさに…涙が出そうです。)

小さい子に絵本を読ん絵あげる時の柔らかな気持ちは、ずっと心に残るよね。

だけど、もうすぐお別れの時が来る。はと組さんが卒園するまであと少し。「そうだ!写真をとろうよ!」「いいね!」「だれととる?」

ひつじさん(3歳)も、ろばさん(4歳)も、みんないい笑顔だね。一緒に笑った時間。幸せな時間。