admin

園からのお知らせ

かばさん

5月9日(金):5歳はと組さんは、ちょっと足を延ばして「発寒大空公園」へ。ここにはパンダもカバもいます。かばさんの口は大きくて今にも食べられてしまいそうです。 最初はこんな風に遊んでいたOちゃんでしたが… かばさんの顔の前にかがみこんで何か...
園からのお知らせ

釣り堀とお花畑

こども園のすぐそばにある「八軒西公園」には雪の重みに耐えきれなかった木の枝が沢山落ちています。 4月23日(水):その枝を拾っては、砂場に次々と刺していく2歳のすずめ組さん達。 4月26日(土):先が少し折れ曲がった枝を見つけたK君。「さか...
園からのお知らせ

こどもの日

きれいな紙をちょうちょの羽みたいに折って、どんどんくっつけて できた!空に泳ぐこいのぼり!! できた!くるくる回るこいのぼり!! 折った和紙に絵具をちょっとつけて、開いて、ペタペタ貼って… どんどん貼って… きれいなドレスのようだけど? ふ...
園からのお知らせ

いいものみつけた!

いいもの見つけた!(今の時期、公園には折れた枝がたくさん落ちています。) 砂場に刺してみよう!(ネットの隙間に上手に刺し込みます) 1人が始めるとみんなでワイワイ面白がるのが2歳すずめ組の楽しいところです。 1歳ひよこ組さんは木のベンチの隙...
園からのお知らせ

「あ」から始めよう②

「あーん」:先生の方が大きなお口だけど、「いっぱい食べて大きくなってね!」の気持ちです。2週間の慣らし保育も昨日でおしまいです。午前食・給食・午後のおやつもあります。いっぱい食べてね! 「あまいね」:人参の甘煮…美味しいね!ちょっと柔らかめ...
園からのお知らせ

「あ、」から始めよう

園庭の雪がようやくなくなりました。小さな命が動き始めています。 「あ、ダンゴムシ!」 「あ、ありさん!」 公園で走っていても、「あ、なんかある!」子ども達は足元の小さなものをよく見ています。子ども達の「あ、なんだろう…?」には好奇心と探求心...